3人掛けソファおすすめ17選!ゆったり座れるおしゃれなソファをご紹介

リビング

3人掛けソファは、大人3人がゆったりと座れる広さが魅力です。特にワイド設計のモデルを選べば、家族や来客時も快適に過ごせます。また、おしゃれな3人掛けソファを取り入れることで、リビングの印象を一気に格上げすることもできます。しかし、3人掛けソファは横幅が広いため、お部屋に置くと圧迫感が強くなり、窮屈に感じてしまう場合があります。3人掛けソファ選びに失敗しないためにも、事前にポイントを抑えておきましょう。 

この記事では3人掛けソファの選び方を詳しく解説するとともに、ゆったり座れるおしゃれなソファを17商品ご紹介します。ぜひ自分好みのソファを探してみてください。 

目次

失敗しない!3人掛けソファの選び方

失敗しない3人掛けソファの選び方は、お部屋の雰囲気やスペース、生活スタイルを考慮することが大切です。では、どの点を重視して選べばよいのか、3人掛けソファの選び方について解説します。 

形や種類をチェック

ソファの形や種類は、スタンダードなものから座面の低いもの、リクライニングできるものなどさまざまあります。種類が豊富だと、どんなものを選んでいいのか迷ってしまいますよね。 

では、どんな点に注意して、形や種類を選べば良いのでしょうか?ソファ選びで重要なのは生活スタイルとくつろぐ姿勢を考慮することです。ここからは、それぞれの特徴とどんな人にマッチしやすいソファなのかを解説します。 

スタンダードソファ

スタンダードソファは、背もたれが低すぎず高すぎず、丁度良い高さのソファのことです。背の高いハイバックほど圧迫感がなく、なおかつ全身を委ねてゆったりくつろげます。座面の高さも足腰に負担のかからない高さなので、立ったり座ったりしやすいのもスタンダードソファの魅力です。 

さまざまな姿勢にマッチするので、ソファの形に迷ったらまずはスタンダードからチェックすることをおすすめします。 

ローソファ

ローソファとは座面が低いソファのことで、床との距離が近いのが特徴です。高さがあまりないため、圧迫感や窮屈さを感じにくく開放感があります。さまざまな姿勢でくつろげますが、特に床座りが好みの人におすすめです。 

また、座面が低い分、見た目はカジュアルでも和室になじみやすい点もローソファならではの魅力です。和室へソファを設置したい人は、ローソファをチェックすることをおすすめします。 

カウチソファ

カウチソファとは、背もたれの長さよりも座面の横幅が長いソファのことです。脚を伸ばして寝転がることができるため、あぐらや寝転びスタイルなどさまざまな姿勢でくつろげます。 

自分の好きな姿勢で自由にくつろぎたい場合は、さまざまな姿勢に合わせられるカウチソファがおすすめです。 

リクライニングソファ

リクライニングソファは、背もたれの部分を起こしたり倒したりできるソファです。自分好みの角度に調節できるため、深く座りたい人から浅めが好みの人まで、幅広い姿勢に合わせることができます。 

ただし、寝転がるには窮屈な形も多いので、好みの角度で座ってくつろぎたい人におすすめのタイプです。 

サイズ(横幅・奥行き・高さ)をチェック

3人掛けソファのサイズで重視すべき点は、横幅と奥行き、そして背もたれの高さの3点です。 

まず、横幅は座ったときの窮屈さや開放感に影響します。ソファに寝転ぶ場合も、横幅によって快適度が変わってくるでしょう。 

そして奥行きは、お尻の位置が深くなるか浅くなるかに影響します。奥行きは深いほどさまざまな姿勢にマッチしやすいですが、生活動線を邪魔する原因になることもあるので注意して選びましょう。 

背もたれの高さも重要な要素です。背もたれが高いと頭や首まで預けてくつろぐことができますが、ソファそのもののサイズも大きくなり、お部屋に圧迫感を与えてしまうことがあります。 

この3点について、それぞれどう選ぶべきかを解説していきます。 

横幅の平均は170cm~200cm

ソファの横幅は「全体幅」と「内幅」の2種類あります。全体幅はアームレストなどを含めた幅で、内幅は実際に座れるスペースの幅です。余裕を持って座る場合に必要な内幅のスペースは、1人あたり60cm以上が理想的です。もう少しゆったり過ごしたい場合は、70cm以上あると良いでしょう。 

3人掛けソファの内幅は一般的に約170~200cmが目安です。ゆったり座りたい場合は、内幅180~210cmほどのソファを選ぶと失敗しにくいです。 

ただし、200cm以上のソファは全体幅もその分長くなり、ソファ自体が大きい印象になりやすく、十分なスペースを確保できないと圧迫感が強く出てしまいます。快適さだけでなく、お部屋のスペースもよく考慮して、ソファの横幅を決めましょう。 

一般的な奥行きは50~60cm

座面の奥行きがあるほどさまざまな姿勢に合わせやすいため、のびのびとゆったりくつろぎたい場合は奥行きが深いソファをおすすめします。ただし、奥行きが深いとソファだけでもかなりの幅をとってしまうため、生活動線の確保が難しくなりがちです。 

一般的なソファの奥行きは50~60cmほどで、50cm以上あればあぐらをかけるほどの余裕があります。生活動線は人が横歩きで問題なく通るには40cm、余裕を持って正面歩きで通るなら70cmほどのスペースを確保する必要があるため、生活動線を考慮しつつ奥行きを決めましょう。 

背もたれの高さは3種類

背もたれの高さは一般的に3種類に分けられます。背もたれが60cm以下の場合は「ロータイプ(ローバック)」、60~70cmが「標準タイプ」、70cm以上が「ハイタイプ(ハイバック)」です。 

ロータイプはお部屋を広く見せたい人におすすめです。低い背もたれでは頭まで支えることはできませんが、腰やお尻をしっかり支えてくれるため、できるだけ正しい姿勢で過ごしたい場合もロータイプを選ぶと良いでしょう。 

ハイタイプは、頭までしっかり支えられる背もたれが付いているので、全身を委ねてくつろぎたい人におすすめです。座ったままの姿勢で眠ることもできるので、仮眠をよく取る人にも向いています。ただし、お部屋に圧迫感を与えやすいソファなので、レイアウトや色選びなどに工夫が必要です。 

標準タイプはロータイプとハイタイプの中間であり、多くの人になじみやすいソファになっています。家族の好みがバラバラな場合などは、標準タイプのソファを選ぶと良いでしょう。 

素材や色をチェック

ソファの素材で見るべき点は、側生地に何を使っているかです。側生地の素材は座り心地とお部屋の印象を大きく左右します。ソファの側生地は主に、ファブリック(布)素材と合成皮革(PVC・PU)、本皮の3種類があります。 

ファブリックは柔らかく温かな印象を与え、色や肌触りなどバリエーションが豊富です。ナチュラルテイストが好みの場合や、お部屋になじみやすいソファを探している場合はファブリックを選ぶと良いでしょう。 

合成皮革は高級感のある印象を与えますファブリックほどバリエーションは豊富ではありませんが、着色しやすいため本皮よりもインテリアにマッチしたカラーのソファを選びやすいです。 

本皮は高級感に加えて重厚感と極上の手触りが特徴です。使えば使うほど味わいが深くなる、いわゆる経年変化を楽しめます。 

2人掛けソファと3人掛けソファの違い

ソファ選びでは、2人掛けと3人掛けが一般的ですが、それぞれに特徴があります。2人掛けソファは、コンパクトで一人暮らしやカップル、限られたスペースに適しており、移動も簡単です。二人でくつろぐのはもちろん、一人でゆったり過ごすのにも最適です。一方、3人掛けソファは、広々とした座面が魅力で、家族や友人と過ごすリビングに向いています。横になるにも十分なスペースがあり、よりリラックスした時間を過ごせるでしょう。

選ぶ際のポイントは、主に使う人数とリビングの広さです。普段ソファに座る人数や、ソファを置くスペースを考慮して、圧迫感のないサイズを選びましょう。また、一人で過ごすことが多いか、家族や友人と過ごすことが多いかといったライフスタイルも重要な要素です。将来の家族構成の変化も視野に入れると、より長く愛用できるソファを見つけられるはずです。ご自身のライフスタイルに合ったソファを選び、より快適なリビング空間を実現してください。

人気の3人掛けソファおすすめ17選

最後に、当店がおすすめするおしゃれな3人掛けソファをご紹介します。 

北欧風からヴィンテージ風まで、幅広いバリエーションを揃えているので、きっとお気に入りの商品が見つかるでしょう。また、品質とデザインを両立しながらも、価格帯がリーズナブルな3人掛けソファも多く取り扱っています。ぜひ、3人掛けソファ選びの参考にしてみてください。 

スタンダードソファ

まずはバリエーションが豊かで、生活になじみやすいスタンダードソファをご紹介します。 

[幅280cm・傷に強いペット対応生地] 組合せユニットソファ 3人掛け モジュール L+R+1Pセット【商品番号:dd014-d】

[幅280cm・傷に強いペット対応生地] 組合せユニットソファ 3人掛け モジュール L+R+1Pセット【dd014-d】

こちらは、幅280cmのゆったりとしたサイズ感が魅力の3人掛けユニットソファです。左右コーナーと1人掛けを自由に組み合わせたモジュールタイプで、お部屋のレイアウトやライフスタイルに合わせて自在に配置が楽しめます。

張地には、傷に強くペットにも安心な耐久性に優れた専用生地を採用。爪によるひっかき傷や汚れがつきにくいため、ペットと暮らすご家庭にもぴったりです。

[幅184cm] 3人掛けレザーソファーベッド 2WAY 木製フレーム【商品番号:ds-054】

[幅184cm] 3人掛けレザーソファーベッド 2WAY 木製フレーム【ds-054】

こちらは、キルティングをあしらったレザー生地と風合い豊かなラバーウッドのフレームが気品を漂わせる3人掛けソファです。背もたれの部分は2段階で調整でき、ベッドとしても利用できる2WAYタイプになっています。 

本皮のような深い質感で高級感がありますが、メンテナンスは水拭きだけでOKと特別なお手入れが不要なので、レザー家具初心者にもおすすめです。 

[幅200cm] 3人掛けストレートソファ ベーシック【商品番号:ds-052】

[幅200cm] 3人掛けストレートソファ ベーシック【ds-052】

こちらは、シンプルでスタイリッシュな3人掛けワイドソファです。広々としたサイズ感ですが、脚がスッキリしている無駄のないデザインになっているので、圧迫感も感じにくいでしょう。 

どんなインテリアにも合わせやすいデザインに加え、脚を外してローソファとしても使えるなど、雰囲気に合わせてコーディネートを楽しめるのも嬉しいポイントです。 

[幅200cm・ワイド座面] 3人掛けストレートソファ ごろ寝もできるゆったりサイズ【商品番号:ds-051】

[幅200cm・ワイド座面] 3人掛けストレートソファ ごろ寝もできるゆったりサイズ【ds-051】

こちらは、幅200cmのワイドな座面が特徴の3人掛けストレートソファです。奥行きと横幅にゆとりがあるため、ソファの上でごろ寝をしたり、足を伸ばしてゆったりくつろいだりと、思い思いのリラックスタイムを楽しめます。

シンプルで直線的なデザインは、どんなインテリアにもなじみやすく、落ち着いた色合いが空間に温かみを添えます。厚みのある座面クッションは、しっかりと体を支えながらも柔らかく、長時間座っていても快適な座り心地です。

[幅186cm] 3人掛けコーデュロイソファ【商品番号:bc008c-1】

[幅186cm] 3人掛けコーデュロイソファ【bc008c-1】

頑丈なスチールフレームに、重厚感のある無垢材を組み合わせたヴィンテージインテリアにぴったりなソファです。フレーム自体は無機質な印象がありますが、座面の生地は柔らかなコーデュロイを採用しているため、クールの中に温かみを感じられるデザインになっています。 

座面は固すぎず柔らかすぎずの適度な弾力で、奥行き51cmとゆったり座れるので、長時間過ごしても疲れにくいソファです。 

ローソファ

ここからは、部屋を広く見せられる開放感のあるおしゃれなローソファをご紹介します。 

[幅190cm] 3人掛けフロアソファ プレミアムタイプ【商品番号:xlsf03】

[幅190cm] 3人掛けフロアソファ プレミアムタイプ【xlsf03】

こちらは、床に近い暮らしを楽しめる3人掛けのフロアソファのプレミアムタイプです。幅190cmのゆったりサイズで、座面が低めに設計されているため、お部屋に開放感をもたらしながら、リラックス感のあるくつろぎ空間を演出します。

張地は上質感のあるファブリック素材を採用し、優しい肌触りと落ち着いた色合いで、お部屋に馴染みやすいデザイン。脚がないロースタイルなので、小さなお子さまやペットのいるご家庭にも安心してお使いいただけます。

[幅249cm] 3人掛けフロアソファセット マルチタイプ【商品番号:yd009-4set】

[幅249cm] 3人掛けフロアソファセット マルチタイプ【yd009-4set】

こちらは、さまざまな使い方ができる座椅子タイプのフロアソファセットです。全部で4つのパーツに分けることができるので、生活シーンに合わせてさまざまなレイアウトを楽しめます。全て繋げればちょっとしたお昼寝にぴったりなベッド代わりにもなります。 

さらに、リクライニング機能は42段階で細かく調節できるので、自分好みの角度で楽にくつろげるソファが欲しい人におすすめです。 

[幅185cm] 3人掛けローソファー リクライニング 格納式テーブル付き アームレスフロアソファ【商品番号:ds-046】

[幅185cm] 3人掛けローソファー リクライニング 格納式テーブル付き アームレスフロアソファ【ds-046】

こちらはソファとベッドの機能を両立した2WAYタイプのリクライニングローソファです。余計な装飾が一切ないすっきりしたデザインなので、広々したワイド設計でもお部屋の空間を圧迫しません 

背もたれのリクライニングは3段階の調整が可能で、中央部は折りたたんでセンターテーブルとしても使えます。すっきりとしたデザインとニュアンスカラーが絶妙にマッチしており、流行を取り入れたお部屋作りを目指したい人にもおすすめです。 

[幅196cm] 3人掛けフロアソファ【商品番号:xlsf】

[幅196cm] 3人掛けフロアソファ【xlsf】

こちらは、幅196cmのゆったりサイズが魅力の3人掛けフロアソファです。座面が低めに設計されたロースタイルは、お部屋に圧迫感を与えず、くつろぎ感のある開放的な空間を演出します。

広々とした座面と背もたれは、床に近い位置でもしっかりと体を支え、ゆったりとリラックスできる心地よさ。足を伸ばしたり寝転んだりと、思い思いのくつろぎ方が楽しめます。

カウチソファ

当店おすすめのカウチソファは、自由にレイアウトを楽しめるところが特徴です。インテリアを楽しみながら極上のくつろぎ空間を作るなら、ぜひカウチソファもチェックしてみてください。 

[幅240cm・傷に強いペット対応生地] 3人掛けカウチソファ レイアウト自由 洗えるカバー【商品番号:ds-069pf】

[幅240cm・傷に強いペット対応生地] 3人掛けカウチソファ レイアウト自由 洗えるカバー【ds-069pf】

こちらは、幅240cmのゆったりサイズとレイアウト自由なデザインが魅力の3人掛けカウチソファです。カウチ部分は左カウチか右カウチのどちらかを選べるので、お部屋の間取りや暮らし方に合わせて自在にレイアウトを組めます。

広々とした座面と奥行きたっぷりのカウチ部分が、足を伸ばしたり横になったりと自由なくつろぎ方を叶えます。シンプルで落ち着いたデザインは、どんなインテリアにもなじみやすく、長く使いたくなる一台です。

[幅237cm・傷に強いペット対応生地] 3人掛けカウチソファ 天然木フレーム 洗えるカバー【商品番号:ds-071pf】

[幅237cm・傷に強いペット対応生地] 3人掛けカウチソファ 天然木フレーム 洗えるカバー【ds-071pf】

こちらは、幅237cmの広々としたサイズ感とカウチスタイルが魅力の3人掛けソファです。足を伸ばしてゆったりくつろげるカウチ部分がついており、リビングでのリラックスタイムをより贅沢に演出します。

張地には、傷に強くペットにも優しい専用生地を採用。ひっかき傷や汚れがつきにくく、お手入れしやすいので、ペットと暮らすご家庭にも安心してお使いいただけます。また、カバーは取り外して洗える仕様になっており、清潔さを保ちながら長くご愛用いただけます。

[幅165/209/260cm・傷に強いペット対応生地も] 収納付き3人掛け多機能ソファ【商品番号:ss001】

[幅165/209/260cm・傷に強いペット対応生地も] 収納付き3人掛け多機能ソファ【ss001】

3人でも余裕があるほど広々していますが、ソファとしてだけでなくベッドにもなる2WAYスタイルなので、一人暮らしや来客が多い人におすすめです。 

また、大容量の収納スペースが付いていることもおすすめのポイントとなっています。小物収納(アームレスト下の見せる収納)に引き出し、ストール、ドリンクホルダーと合計4ヶ所の収納があり、物が多い人にもおすすめです。 

[幅216cm・ワイド座面] 3人掛けカウチソファ ブラックスチール脚 L字 ホテルライク 高級感【商品名:ss013】

[幅216cm・ワイド座面] 3人掛けカウチソファ ブラックスチール脚 L字 ホテルライク 高級感【ss013】

こちらは、幅216cmのワイドな座面とL字型デザインが特徴の3人掛けカウチソファです。ホテルライクな高級感あふれる佇まいで、リビングを上質な空間へと引き立てます。

ゆったりとしたワイド座面と奥行きのあるカウチ部分は、足を伸ばしてくつろいだり、家族や来客とゆったり過ごしたりと、様々なシーンに対応。適度な硬さのクッションが体をしっかりと支え、長時間でも快適な座り心地を実現します。

[幅265cm] 3人掛けカウチソファ セパレートスタイル 天然木脚 ビッグサイズ【商品番号:ds-053】

[幅265cm] 3人掛けカウチソファ セパレートスタイル 天然木脚 ビッグサイズ【ds-053】

開放感溢れるゆったりしたワイドスペースのカウチソファです。無駄のないシンプルなデザインなので、どんなお部屋にもナチュラルに溶け込みます。 

そして、シーンに合わせて2通りのレイアウトを楽しむことも可能です。気分や生活シーンに合わせてレイアウトを変えられるので、さまざまなコーディネートを楽しみたい人におすすめです。 

リクライニングソファ

角度調整ができるリクライニングソファは、自分好みの姿勢でくつろぎたい人におすすめです。 

[幅188cm・座り心地高評価] 3人掛けソファーベッド 快適フルフラット【商品番号:hy002】

[幅188cm・座り心地高評価] 3人掛けソファーベッド 快適フルフラット【hy002】

こちらはクッション性抜群の座面と背もたれが特徴のリクライニングソファです。約28cmの極厚クッションなので、包み込まれるような心地よさで、深く安らかなリラックスタイムを過ごせます。さらに背もたれを倒すと、ベッドとしても利用できます。ソファベッドにある寝心地の悪さはなく、ウレタンマットレスのように底付き感もありません。 

シンプルなデザインですが、キルティングが施されているので高級感もあります。インテリアにこだわりたい人はもちろん、座り心地や寝心地を重視したい人にもおすすめです。 

[幅171cm] 2人掛け電動リクライニングソファ USB ドリンクホルダー サイドテーブル【商品番号:ss002】

[幅171cm] 2人掛け電動リクライニングソファ USB ドリンクホルダー サイドテーブル【ss002】

こちらのハイバックタイプのソファですが、実は指先ひとつで自由自在に操作できる電動リクライニング機能が搭載されています。リクライニングは左右で個別に調整できるので、座る人に合わせられる点が魅力です。 

中央の背もたれを倒すと、ドリンクホルダー付きのセンターテーブルが出現します。3人掛けとしてはもちろん、2人掛けとしても使えるため、同棲や夫婦2人暮らしにもおすすめです。 

さらに、USBポート付きなので、スマホやタブレットPCの充電もラクにできます。ソファで長くゆっくりくつろぎたい人にぴったりの商品です。

[幅201cm] 3人掛け電動リクライニングソファ【商品番号:hy007】

[幅201cm] 3人掛け電動リクライニングソファ【hy007】

こちらは、電動リクライニング機能が付いたシンプルデザインのスタイリッシュなレザーソファです。最大で150度まで調整できるので、きっと自分好みの角度が見つかるでしょう。 

インテリア性の高さはもちろんですが、アームレストは小物がたっぷり入る収納になっているなど機能性も優れています。長く使えてゆったりくつろげるソファをお探しの人におすすめです。 

3人掛けソファに関するよくある質問

3人掛けソファを選ぶうえで、寿命やメンテナンス、使い心地など、気になるポイントはたくさんあります。ここでは、購入前や買い替え時に役立つよくある質問にお答えしていきます。

ソファは何年で買い替えた方がいい?

ソファの買い替え時期は、一概には言えませんが、快適さを維持するためには一般的に3年から10年程度が一つの目安とされています。これは、ソファの素材や使用頻度、お手入れの状況によって大きく左右されます。

例えば、合成皮革や布張りの比較的安価なソファは、3年程度で表面の劣化や内部のクッション材のへたりが目立ってくることがあります。一方、本革を使用したソファや高品質な合皮ソファ、耐久性を重視したソファであれば、丁寧な手入れをすることで10年以上快適に使用できる場合もあります。

また、家族構成やライフスタイルの変化によって、必要なソファのサイズや機能が変わることも買い替えを検討する理由となります。

買い替えのサインとしては、明らかな汚れや破れ、座った時の底付き感、異音などが挙げられます。これらは、見た目の問題だけでなく、座り心地の悪さにも繋がり、快適な生活の質を低下させる可能性があります。定期的なメンテナンスを心がけ、気になる点があれば早めに検討することが、快適なソファとの付き合い方を長く続ける秘訣と言えるでしょう。

まとめ

3人掛けソファは家具自体が大きいため、選び方を失敗すると快適に過ごせなくなってしまう可能性もあります。 

失敗しない3人掛けソファの選び方は、生活スタイルやくつろぐ姿勢を基準に考えることです。単純な好みで選ぶのではなく、きちんとポイントを抑えて選ぶことで、失敗しにくくなるでしょう。 

ぜひこの記事で紹介した選び方や当店おすすめの3人掛けソファを参考に、お気に入りを探してみてください。 

タイトルとURLをコピーしました